![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=359x1024:format=jpg/path/s6dfcca2228304813/image/i304c4437fdad5582/version/1385034584/image.jpg)
秋が深まると「松ぼっくり」に目が行きます。これからクリスマスを目指して、松ぼっくりのツリー作りやリース作りと使うからです。松ぼっくりのツリーはとても簡単で、そして贈り物にしても喜ばれます。そのためには「松ぼっくり」集め。形のいい大きな松ぼっくりは、簡単にあるようでなかなか見つかりません。ここ何年か、庄内は遊佐町の西浜キャンプ場の松林と去年は、酒田の「土門拳記念館」の駐車場の松林が、大きな松ぼっくりの生産地です。寒い北風の中の松林なので、松かさは縮こまっています。ヒーターも前に一晩のどおけば松かさが大きく開きます。そして、色を塗ったりビーズを置けばクリスマスツリーの出来上がりです。金銀に塗ってリースに付ければ豪華なリースができます。12月も目の前です。これから毎日、ツリーやリース作りです。
コメントをお書きください