今年も大粒の南高梅で梅酒造り。南高梅の産地、和歌山の梅もひょうなど天候不順で2年連続の不作とか。貴重な南高梅。焼酎に漬けただけでもう美味そう!!少しずつ色の変化を楽しみながら出来上がりを待とう!!
コメントをお書きください
makimama (水曜日, 18 6月 2025 12:29)
菊地悦郎様 そのまま美味しく頂けそうな南高梅ですね!ご自分で作られた梅酒は格別ですね! 貴重な工程ありがとうございました!田舎の梅の木からとれた完熟梅での梅干しが 懐かしくなりました。完熟梅をおやつにいただいておりました♡ 以前、海外旅行のお写真をお送りしたところ、和歌山の美味しい南高梅をお返しに 頂きそれ以来南高梅はかかせません!美味しく感じる季節になりました♡✨ 菊地様、暑さにお気をつけくださりますよう!✨
菊地悦郎 (木曜日, 19 6月 2025 17:14)
makimamaさま 35度に迫る毎日です。エネルギー保持に梅干しも漬けようと思います。
コメントをお書きください
makimama (水曜日, 18 6月 2025 12:29)
菊地悦郎様
そのまま美味しく頂けそうな南高梅ですね!ご自分で作られた梅酒は格別ですね!
貴重な工程ありがとうございました!田舎の梅の木からとれた完熟梅での梅干しが
懐かしくなりました。完熟梅をおやつにいただいておりました♡
以前、海外旅行のお写真をお送りしたところ、和歌山の美味しい南高梅をお返しに
頂きそれ以来南高梅はかかせません!美味しく感じる季節になりました♡✨
菊地様、暑さにお気をつけくださりますよう!✨
菊地悦郎 (木曜日, 19 6月 2025 17:14)
makimamaさま
35度に迫る毎日です。エネルギー保持に梅干しも漬けようと思います。